帝王切開術とは、何らかの理由で経膣分娩ができないか、急いで胎児を出さないと胎児
あるいは母体に危険が及ぶ場合、お腹を開き、子宮に切開を入れて児を娩出させる手術のことをいいます。
もともと経膣分娩ができないため、妊娠10ヶ月に入り陣痛がない時点で計画的に行う予
定帝王切開術と、胎児あるいは母体に危険が迫り急いで胎児を娩出させるために行う緊急
帝王切開術があります。
カイザーとは「帝王切開」の意味をあらわし「皇帝」を意味するドイツ語が語源と言われているそう。
- 京都の産婦人科なら身原病院
- 用語集
- 帝王切開(ていおうせっかい)、カイザー(かいざー)
帝王切開(ていおうせっかい)、カイザー(かいざー)
2024.05.15 2024.05.15