2023.02.20(月)
栄養
こんにちは。
今日はチーズの栄養と健康についてのお話です。
最近は種類も豊富で身近になり消費量も大きく増えましたね。
当院でもチーズを使ったレシピはたくさんあります。
最後に紹介しますね。
<チーズの種類>
大きく分けてナチュラルチーズとプロセスチーズの2つに分けられます。
◎ナチュラルチーズとは
菌の力によって熟成させる発酵食品で、世界中で1000種類以上あると言われています。
代表的なものにモッツァレラ、カマンベール、マスカルポーネ、ブルーチーズなどがあります。
◎プロセスチーズとは
ナチュラルチーズを加熱し、溶かして乳化させたものです。
長期間保存できて味や風味も安定しているのでおいしさが長持ちします。
<チーズの主な栄養素>
①たんぱく質
②脂質(25~70%を占めています)
③カルシウム
④ビタミン(ビタミンC以外)
※チーズ1切れで牛乳1杯分の栄養が摂れますよ
<チーズの健康効果>
①骨をじょうぶにする
②おなかにやさしい
(発酵や熟成でたんぱく質が体に吸収されやすい状態に分解されているのも特徴なので牛乳を飲むとおなかがゴロゴロする人におすすめ)
③低糖質
(糖質制限中のおやつにぴったり。また血糖値の上昇をゆるやかにします)
④筋肉の強い味方
⑤体の抵抗力を高め皮膚や粘膜を健康に保つ
栄養価の高いチーズですが、脂質、塩分、カロリーの摂り過ぎにならないよう食べ過ぎには気をつけてくださいね。
<チーズを使った当院の人気メニュー>
次回のブログ更新日は2/28です
お楽しみに(^-^)/