- 京都の産婦人科なら身原病院
- その他
- 産婦人科・不妊治療のオンライン診療について
産婦人科・不妊治療のオンライン診療について
産婦人科・不妊治療のオンライン診療について
コロナウイルスの影響を鑑みて、少しでも感染防止となるように身原病院でもオンライン診療を開始することといたしました。
オンライン診療とは、スマートフォンを利用して、予約・問診・診察・処方・決済・薬の処方(処方せん発行又は配送)の全てをインターネット上で行うサービスです。お持ちの端末にアプリをインストールすることで、予約から診察、支払、薬の処方をすべて実施できます。
スマートフォンでのインターネット環境があれば自由な時間・場所で診察を受けられるため、コロナウイルスの影響で外出を控えているためお薬を我慢している方や、仕事や家事で忙しい方、小さいお子様から目を離せない方などに取っては、便利な診療方法です。
オンライン診療の特徴
オンライン診療には、以下のような特徴があります。いつも処方してもらっている薬が切れそうだけどコロナウイルスの感染で外出したくない、診察に行く時間がないなど、お薬の処方などであればオンライン診療をご利用いただけます。
- コロナウイルス等の2次感染の心配がなくなります。
- 待合室で待つ必要がありません。
- 診察時間は概ね5~10分程度のため、仕事や家事の合間に受診できます。
- オンライン診療のため、通院に時間がかかりません。
- 24時間いつでも診療予約が可能です。
- スマートフォンにてご利用が可能です。
- 産婦人科医師以外に、誰にも会わずに診察が可能です。
- お会計はクレジットカードにてキャッシュレスです。
- お薬の処方となった場合は、ご自宅まで郵送致します。
オンライン診療の対象となる診療内容
コロナウイルスの時限措置が取られている間においては、産科・婦人科・不妊治療でのオンライン診療はどなたでも対象となります。但し時限措置が解除されましたら、身原病院にて対面診療を受けられた方のみがオンライン診療の対象となります。
今現在では、産婦人科・産科・婦人科・不妊治療においては以下の内容でオンライン診療を実施しております。対面にて確認が必要、検査が必要な診療項目については、申し訳ございませんが直接身原病院への受診をお願い致します。
産科 |
---|
投薬外来 妊娠されている患者様を対象に、頭痛で悩んでいる、お腹が張ってしまっている、便秘や貧血気味で困っている、漢方薬を考えている等、症状や悩みに応じて、身原病院の産婦人科医師がオンライン診療にて症状を確認し、適切な処方をさせて頂きます。 |
婦人科 |
---|
生理痛外来 女性には少なからずの生理痛があり、軽度の月経痛は成熟女性の70~80%にみられるもので、日常生活に支障をきたす場合に月経困難症といいます。症状の緩和をはかるために、鎮痛剤投与などの対症療法、漢方療法、ピルの投与などがおこなわれます。検査が必要な場合は対面診療とさせて頂きますが、漢方療法やピル(ホルモン剤)投与等もありますので、まずはお気軽にご相談下さい。 生理に関する病気のトラブルについては、生理に関すること/不正出血のページもご確認下さい。 避妊外来 今はまだ妊娠したくない…。そのような場合の避妊相談から、低用量ピル(経口避妊薬)や緊急避妊(アフターピル)の処方を行っております。また対面診療では子宮内避妊具(IUS)も行っており、避妊全般について丁寧に身原病院産婦人科医師がご説明いたします。 避妊について詳しくは、避妊法/緊急避妊のページもご確認ください。 投薬外来 生理痛外来(月経困難症)や避妊外来以外で、更年期障害のお薬が切れそうだったり、漢方薬やエイジングケアのサプリメントの相談をしたい等、婦人科全般の投薬相談についてはこちらでご相談下さい。身原病院の産婦人科医師が直接お伺いし、適切な処方をさせて頂きます。 エイジングケアや身原病院お勧めのサプリメントについては、エイジングケアのページもご確認下さい。 |
不妊治療 |
---|
投薬投薬外来 身原病院で不妊治療を行っている患者様において、排卵誘発剤や漢方薬、サプリメントの投薬処方のみの方については、来院頂かなくてもオンライン診療にて投薬処方させて頂きます。身原病院の産婦人科医師がオンライン診療いたしますので、お気軽ににご相談下さい。 |
身原病院のオンライン診療で処方できるお薬
身原病院の産科・婦人科・不妊治療において処方できるお薬は、以下となります。アレルギーなどをお持ちで、以下以外で希望のお薬がある場合は診察時に産婦人科医師にご相談ください。
産科 | 頭痛薬 ・カロナール ・ロキソプロフェンナトリウム お腹の張り止め薬 ・リトドリン塩酸錠 ・ダクチル ・ズファジラン 便秘薬 ・酸化マグネシウム ・ラキソベロン 貧血薬 ・フェログラデュメット ・クエン酸第一鉄Na錠 漢方薬 ・当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん) ・柴苓湯(さいれいとう) ・麦門冬湯(ばくもんどうとう) サプリメント ・エレビット |
---|---|
婦人科 | 生理痛の痛み止め ・ロキソプロフェンナトリウム ・ジクロフェナクナトリウム坐剤 ピル ・トリキュラー ・ファボワール ・ルナベルLD ・ルナベルULD ・ヤーズ ・ヤーズフレックス 更年期障害のお薬 ・プレマリン ・ルトラール ・デュファストン ・エストラーナ 漢方薬 ・当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん) ・加味逍遙散(かみしょうようさん) ・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん) ・柴苓湯(さいれいとう) サプリメント ・エレビット ・DHEA(デヒドロエピアンドロステロン) ・メラトニン ・アスタリールACT2 ・リポカプセルビタミンC |
不妊治療 | 排卵誘発剤のお薬 ・クロミッド ・セキソビット ・レトロゾール 漢方薬 ・温経湯(うんけいとう) ・当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん) サプリメント |
オンライン診療開始までの流れ
STEP 01
アプリのインストール
お持ちのスマートフォンのApp Storeもしくは Google Playにて、「クロン」と検索頂き、curon(クロン)のアプリをインストールして下さい。以下リンクからもダウンロードが可能です。
STEP 02
アカウント登録
アプリを起動頂き、アカウントの新規登録画面が表示されますので、メールアドレスとパスワードを入力し、利用規約とプライバシーポリシーをご確認の上宜しければ「同意して新規登録する」を押して下さい。入力したメールアドレスに登録メールが届きますので、文章中のURLをクリックして登録を完了して下さい。
STEP 03
受診者情報、クレジットカード情報の登録
登録が完了しましたら、改めてクロンのアプリを開いて登録したアドレスとパスワードを入力してログインして下さい。
ログインしましたら、受診者情報とクレジットカード情報の入力をお願いします。
STEP 04
医療機関の追加
「受診者情報、クレジットカード情報の登録」の後は、医療機関を追加してください。
以下QRコードを読み込んで頂くか、施設コード「f2be」を入力して「検索」を押して下さい。その後、表示された内容をご確認の上、宜しければ「同意する」ボタンを押して下さい。
その後患者情報が出てきますので、先ほど登録した患者情報に間違いがなければ「送信」ボタンを押して下さい。チャット画面が表示されましたら、登録完了です。身原病院の方で登録確認を行いますので、しばらくお待ちください(確認には数時間から数日かかるケースがありますので、画面を閉じてお待ちください)。
STEP 05
診療予約・問診
身原病院にて本人確認後、チャット画面にて「診療に進む」ボタンを押して、診療予約をお取りください。また同様に「問診票」を押して頂き問診表を記入頂き(保険証の登録もお願いします)、予約内容をご確認の上「予約を確定する」を押して予約完了です。
STEP 06
オンライン診療
予約時間になると、担当の産婦人科医師から着信が入ります。ビデオ通話にて担当医の診察をお受け下さい。オンライン診療にあたっては、電波環境の良いところでお願いいたします。また診察の都合上、多少遅れる場合がございますのでご了承願います。
STEP 07
クレジット決済
オンライン診療後、アプリ内で診察内容の通知が届きます。アプリ内にて、処方内容の確認もできます。
身原病院にて決済が確定しましたら、チャット画面上に「決済に進む」ボタンが表示されますので、こちらを押して頂き、登録頂いたクレジットカードを選択頂き、内容を確認頂いて宜しければ「決済を行う」を押して下さい。
STEP 08
処方薬の配送
決済確定後、身原病院にてお薬の配送準備を行います。数日以内にご自宅にお届けしますので、薬を受け取られましたら「受け取りました」ボタンを押して下さい。
オンライン診療の費用
オンライン診療の費用は、『診察代+オンライン診療サービス使用料』となっております。
「オンライン診療サービス使用料」については800円(税別)としており、「情報通信機器の運用に係る費用」として身原病院に500円(税別)、クロンの「アプリ使用料」としてサービス提供元のMICIN社に300円(税別)となっております。その他に薬が処方されましたら、お薬代と配送料等(箱代:70円~120円、配送料:関西配送・60サイズで550円~715円)が別途かかります。患者様の中には対面診療よりも費用が高くなるケースがありますので、ご了承ください。
またお支払いはクレジットカード払いのみとなっており、クレジットカードはVISA / Master / JCB / AMEX / Diners Clubでお支払いが可能です。
オンライン診療の費用
診察代+オンライン診療サービス使用料+薬代+配送料等(箱代+送料)
オンライン診療のよくあるご質問
Q初めての診療ですが、オンライン診療で受診できますか?
Aコロナウイルス対策のため、時限措置として初診からオンライン診療が可能となっております。時限措置となっているため、コロナウイルスが落ち着きましたら、通常のオンライン診療になると考えられ、その場合は保険診療・自費診療であっても原則初回は対面診療となります。対面診療を経てから、産婦人科医師がオンライン診療にて診療可能と判断した場合に限りオンライン診療が可能となります。ただし、緊急避妊については迅速な対応が求められることから、初診でのオンライン診療を行っております。またオンライン診療での初診となる場合は、患者様に顔写真付きの身分証明書にて本人確認等を行わせて頂きます。
Q利用登録にあたり、必要な情報はありますか?
Aお名前、生年月日、ご住所、メールアドレスとパスワードを設定いただく必要があります。
※メールアドレスは、登録完了のメールを受け取れるよう、「info@curon.co」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
Qスマートフォン以外の携帯電話や、PCでもオンライン診療は受診できますか?
Aセキュリティの関係から、スマートフォン、タブレット以外の端末(パソコン、フィーチャー・フォン)でのオンライン診療はできません。
スマートフォン、タブレットにアプリをインストール頂き、ご利用頂けます。
Q利用料はかかりますか?
Aアプリのダウンロードや会員登録などはすべて無料で行っていただけます。オンライン診療を受けた時にのみ、通常の診察料に加えて、「送料」「アプリ利用料」がかかります。
送料は、医薬品や処方せんの郵送にかかる実費をご負担頂いております。
また、アプリ利用料として、一診療あたり300円(税抜)をご負担頂きます。
Q支払いはどうすればよいでしょうか?
Aクレジットカード払いにてお支払いいただいております(デビットカードはご利用いただけません)。カードのブランドは、JCB/VISA/Mastarcard/AMEX/Dinersが対象となっております。
お子様やご高齢の方が受診される場合は、ご家族がお持ちのカードをご利用いただくこともできます。
Qクレジットカードを持っていないのですが、受診できますか?
A申し訳ございませんが、クレジットカードがご利用頂けない場合は現時点では受診ができません。ご家族がお持ちのクレジットカードでもお支払いは可能です。
Q妊婦健診もオンライン診療でできますか?
A妊婦健診については、検査や診察を行うため、オンライン診療での診察は行っておりません。但し、妊婦健診とは別に、頭痛やお腹の張り止め、漢方薬の処方などにおいてはオンライン診療で対応させて頂いております。しかしながらオンライン診療で病状を確認して、対面での診察や検査が必要と判断した場合は来院相談させて頂きます。
Qオンライン診療で患者側での注意点があればお教えください
A厚生労働省より「オンライン診療の適切な実施に関する指針」が示されており、以下が患者様に求めるべき内容となっております。
・使用するシステムに伴うリスクを把握すること。
・オンライン診療を行う際は、使用するアプリケーション、OS が適宜アップデートされることを確認すること。
・医師側の了解なくビデオ通話を録音、録画、撮影してはならないこと。
・医師のアカウント等情報を診療に関わりのない第三者に提供してはならないこと。
・医師との通信中は、第三者を参加させないこと。
・汎用サービスを使用する際は、患者側からは発信しないこと。