京都の産婦人科(無痛分娩)・不妊治療は身原病院

身原病院

MIHARA's Kitchen

立春と節分

皆さんこんにちは。

早くも年明けから1か月が過ぎ、もうすぐ立春です

 

年に4回ある季節の分け目「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日すべてを

「節分」と言うのを知っていますか?

つまり、節分は年に4回あるのです。

 

旧暦では春から1年が始まるとされていた為、立春の前日である「春の節分」が特に大切にされ、

また、年が変わることから邪気も入りやすいと考えられていました。

「新しい年が平穏無事でありますように」と豆まきで鬼を追い払い、無病息災を祈る行事として

いつしか豆まきが春の節分の行事になったそうです。

 

春の節分、関西地域では豆まきをして、恵方巻を丸かぶりし、鰯を食べますという方が

多いのではないでしょうか?

関西発祥の恵方巻の丸かぶりは近年では全国区となり、節分に欠かせないものとなりましたが、

鰯を食べる(柊と共に飾る)のは西日本の一部だけなんだそうです。

その他、豆まきのやり方、投げる豆の種類なども地域によって色々あるようです。

調べてみると、伝統行事も地域や家庭で特色があることがわかっておもしろいです^^

 

「鬼は外、福は内!」と、豆まきで邪気を追い払い、無病息災を願う…

季節感のある日本の伝統行事を大事にしていきたいですね。